大きなイチゴ
おませなイチゴ
イチゴの花
2010年10月25日
少しイチゴの花が咲き始めました.
うどんみたいに出ているのが,ランナー

イチゴも 病気になって 枯れてしまう事もあります.
こんな時ランナーで次のイチゴ苗を作ります。
今からは、ミツバチの出番です

冬の準備です
2010年10月15日
新しい ビニールを掛ける 準備をしてます。
今から ビニールをかけます。
一年間 ビニールを掛けていると ビニールは、真っ黒になります。
真っ黒なビニールだと光が入り難いからです。
だから新しいのと掛けかえるのです.
イチゴの仕事
2010年10月09日
イチゴにマルチを掛けました.
この 黒いビニールのことです

今 マルチを上げているのは、土の中へ光を入れるためです

イチゴをうえました
2010年09月27日
イチゴとイチゴの間に敷いているホースで潅水をします。
潅水は、1日に2回ぐらいします.
また もう少しで 黒いマルチをかけます。草がはえないためです

わたしは、いちごちゃんよ
2010年03月29日
こんにちわ・・・
苺狩りに来てくれたの ありがとう
そんな話をしていると[おかあさんが この子 いちごって言う名前です」
珍しい名前にびつくり・・・でも可愛いお名前
苺子 いちごちゃん
ハウスの中は温かいよ
待ってるよ
待ってるよ
本格的に苺狩り
2010年03月03日
苺狩り始まりました
3月1日から5月5日まで
場所 香川県三豊市財田町財田中3739番地
電話 0875-67-3487 携帯 090-1578-9309
時間 9時から14時まで 完全予約制

財田町総合公園から

香川用水公園から

大人 950円 子供 650円です
皆さんのお越しをお待ちしてます。
今日の小さなお客様
みんなの笑顔
2010年02月15日
みんな 笑顔ではぁ~い ポーズ
この子は、何をしているの
自分が、食べた苺「がく」を数えて・・・明日学校で 友達にお話をするのかな
お持ち帰り用の苺です。
自分で摘んだ苺が、一番です。
こん写真は、少しくもっています・・・
ハウスの中は、湿度が高いので

いい顔して

苺狩り始めました
2010年02月08日
昨年 苺狩りに来てくれたお客様にこんな、ハガキを出しました。
お得意様にかぎり2月の日曜日・・・7日・14日・21日・28日から苺狩りを初めます
ブログを見てくれた皆も一足早く苺狩りを楽しんで下さい
090-1578-9309 待ってます
可愛い お客様が大勢着てくれました。
この子達は、姉妹では、ありません・・・お客さんどうしです
この 看板「アンパンマン」は、私が作りました。楽しい 遊びが出来ました。
見に来て下さいね
苺 美味しいですか? 沢山食べてね

ハウスの中では、みんな

白い花 いちご
2010年01月21日
白い花が沢山咲いています。
この様に ハウスで苺の花を咲かすのは、冬は 温度を取れなければなりません

ストーブで、温度を取ります。又苺を真っ赤にするのには、炭酸ガスが必要です

一棟で2つストーブを入れます


ハウスの中は春
苺が少し色ずきました
2009年10月26日
真っ赤に色ずいた苺に恋をしたのです。
ハウスの中に一つ 二つと苺が色ずき始めました.
この 苺は、三豊市のキャラクターのいちごちゃんでかす・
苺の花咲きました
2009年10月19日
11 月の上旬には、苺が少し色ずきます

ハウスの空気口にペンキを塗りました。
又苺がりのお客様をお待ちするためです
いちごハウスに少しお化粧をして見ました.
次は、どの様にしようかな

苺狩りに来てくれたお客さん アレンジの好きな皆さん

教えて下さいね
